Pipe cutting
金属パイプを切断する専用機を保有しているので最小1cmから切断出来ます。1/100mm単位という正確性でオーダーできますので、精密な品質でお渡し出来ます。
切断後はガラ入れをして金属パイプの末端は面取り(バリ取り)されている状態でお渡し出来ます。
ハセテックは昭和31年、特殊溶接業として創業以来、世界的な金属製品の産地である新潟県燕三条地域で金属加工事業を展開してきました。お客様のご要望に確実かつスピーディーにお応えし続けることで、燕三条地域にとどまらず様々な地域のお客様から厚い信頼をいただいています。
この金属パイプ切断サービスは法人様・個人様問わず、幅広くご相談をお受けしております。
個人のお客様にはホビーなどの幅広い用途に。法人のお客様には製造の材料としてご利用いただけます。長さ・数量等、仕入れに関するご相談はお気軽にご連絡ください。
「ヒンメリ(Himmeli)」は藁(ワラ)で作った多面体の飾りを繋げたモビールのことを言います。1150年頃に北欧の田園地方から始まった伝統的な装飾品で、十二月下旬に太陽神の誕生祭や農耕神への収穫祭として行われていたヨウル(Joulu)で飾られていました。
自社で扱う金属パイプをヒンメリのように組み合わせてみたところ、光を受けて一層輝く「光のモビール」ができあがりました。金属パイプで作るヒンメリは組み合わせ方次第で様々な表情を見せる特長に加え、銅製、ステンレス製、アルマイト製など、素材の金属によって異なる輝きも楽しめる装飾品となりました。
飾っているうちに時間をかけて変わっていく色の移ろいは金属でなければ感じられない趣があります。ぜひあなただけの組み合わせ方とあなただけの風合いで金属ヒンメリをお楽しみください。
受注から納入までの一貫システムで、貴社のニーズにすばやく柔軟に応えます。
金属加工は、確かな「技術」と「設備」のハセテックにお任せください!
きれいな工場は気持ちがいいな